- Shion
売り切れ続出!GU発吸水ショーツの実力をありのままにレポ!

目次
トリプルガードショーツの注目ポイント ①大活躍の「3層構造のクロッチ部分」 ②羽つきナプキンに対応! ③幅広い着用シーン
気になる実力をSNSで調査! ①肌に触れる面はサラサラしたままで、漏れなし! ②ナプキン代+蒸れ+ナプキンを替える手間が省けた! ③洗濯でクロッチ部分がゴワついたとの声も。
お手入れは4ステップ ①もみ洗い ②つけ置き ③洗濯 ④乾燥
あの大手ファッションブランドGUから吸水ショーツが販売されて早3週間。
販売開始数日で売り切れの店舗が続出し、大注目を浴びた商品となりました。
2020年は巷では「フェムテック元年」と呼ばれるほど、女性の健康問題を解決すべく様々な商品が生まれたと言われています。今回はGUから出たトリプルガードショーツの実力を調べました!
1, トリプルガードショーツの注目ポイント
GUから出た今回のショーツは、お手頃価格を裏切らない1,490円(税込)。
対して、ナプキンなど使い捨てタイプの生理用品を使う場合、女性は生涯で約40万円もの金額を生理に費やしているといいます。破格のお値段となっているトリプルガードショーツの機能を解説します!
大活躍の「3層構造のクロッチ部分」
真んなかにある「吸水シート」はに1日の経血量に相当する約15~20mlの経血を吸収します。(個人差がございます。)
また肌に当たる「さらさらシート」は速乾性があり、デリケートゾーンの不快感を取り除きます。そして下層の「防水シート」によって経血漏れが防がれている構造です。
羽つきナプキンに対応!
経血量が多いことでお悩みの方はトリプルガードショーツにナプキンを併用するのがオススメです。
吸水機能のこのショーツを使えば、経血量が思っていたよりも多くナプキンで対応し切れない万が一の漏れも大丈夫。
いつもより下着の汚れに気を使わなくて済むため、生理期間を精神的にもサポートしてくれます。
幅広い着用シーン
生理のときはもちろん、おりものや尿もれといった水分にも対応しています。また生理がはじまりそうな時期、このショーツを着用すればナプキンなどを使わずに対策ができます。
2, 気になる実力をSNSで調査!
ナプキンやタンポンを使わずに過ごせる吸水ショーツ。実際に生理の日にトリプルガードショーツを使った皆さんの感想を集めました!
肌に触れる面はサラサラしたままで、漏れなし!
おうち時間に昼から夜まで使用しても、クロッチ部分のサラサラ感は変わらず快適に過ごせたというお声。お値段以上の実力に感動されていました!
ナプキン代+蒸れ+ナプキンを替える手間が省けた!
使い捨てナプキンを使うときに気が滅入るのは、定期的にお手洗いに行きナプキンを替えること。トリプルガードショーツを履いて、そんな手間を気にせず過ごせる解放感に感動されたようです!
洗濯でクロッチ部分がゴワついたとの声も。
こちらは少し気になるコメントです。使用後に洗濯をしたらデリケートゾーンにあたる面のごわつきが出てしまったそうです。
ただ全国展開しているGUで、お手頃な金額で得られることを考慮してプラスに評価されていました。
3, お手入れは4ステップ
まだメジャーな生理用品ではない吸水ショーツ。使用後にどうやってお手入れすればいいのか不安で手を出せない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
なんと身近なショップに売ってあるものでお手入れができます。
もみ洗い
クロッチ部分の汚れを水に浸し、もみ洗いで落とします。強い力を使わずとも汚れは取れるそうです。
つけ置き
水1Lに対してセスキ炭酸ソーダを5~10g溶かした水で約2〜3時間浸します。あまり耳馴染みのないものですが、オンラインストアや百均ショップなどで購入できますよ!
洗濯機にかける
洗濯ネットに入れ、水温30度以下で洗います。柔軟剤や乾燥機の使用は避けてください。
乾燥
クロッチ部分が乾きにくいので、時間をかけてしっかり乾かしてください。
お手頃価格なので複数枚持っておくと尚良さそうです。
3, 生理用品に新たな選択肢を。
「YOUR FREEDOM 自分を新しくする自由を。」をブランドメッセージに掲げているように、気軽に新しいファッションへ挑戦できることで親しまれているGU。
吸水ショーツは使い捨て用品にかかる出費や手間を省くだけでなく、繰り返し使えるというサステナブルな一面も持っています。生理とのお付き合いのなかに新たな選択肢を取り入れるキッカケにしてみてはいかがでしょうか。